ニュージーランドでVPNを使うならNordVPNがおすすめ!VPNの基礎知識・メリットも解説。

Kia Ora!ニュージーランド在住ブロガーのまどかです。
NZ在住のみなさんはVPN使ってますか?わたしも最初は使ってなかったんですが、今では手放せない存在です!
この記事ではVPNの基礎知識の説明と、わたしが愛用してるNord VPNのご紹介をしています♪

VPNとはなんぞや?って人も、今VPN探してる人も必見!
そもそもVPNとは何?
VPNはバーチャル・プライベート・ネットワークの略。インターネットの接続を暗号化し、IPアドレスを変更できる仕組みです。
たとえば、NZにいるのに日本のサーバーを使うと日本のIPアドレスを使っているように見せられます。これにより地域制限のあるVODやWebサイトにアクセスすることが可能。
自分のIPアドレスがバレないので、カフェや空港の無料Wi-Fiを使う時も個人情報やパスワードの流出を防ぐことができます。
ニュージーランドでVPNが必要な理由
ニュージーランドに住んでいると、日本のサービスやWebサイトにアクセスできないことが多いです。
例えば、日本のU-NEXTは日本国外からは利用できません。こういった場合、VPNで日本IPに変えることで利用できるようになります。
日本IPからニュージーランドのサイトが見れない!
逆にNZの一部Webサイトは日本IPだと見られないことがあります。たとえばKmartはエラー画面になってしまいますし、Pak’n SAVEはセキュリティチェックが入ります。


一時帰国中にNZのWebサイトを見ることや、日本在住でこれからNZ渡航予定の人がNZのお店の品揃えを調べることも結構ありますよね。

そういう時はVPNがないと不便・・・
おすすめはNord VPN
わたしは最初にNord、次にSurfsharkを試したんですが、Nordの方が接続が安定してたのでNordに戻りました。
コスパが良いという理由でSurfsharkに乗り換えたんですが、接続が不安定でちょこちょこ途切れてストレスすごかったんですよねw
その点、NordVPNは接続が安定しており速度も速いので、月数百円の違いなら断然Nordがおすすめです!
NordVPNの使い方
- NordVPNの公式サイトでアカウントを作成
- アプリをダウンロード&インストール(PC・スマホ・タブレット対応)
- 接続したい国(日本・NZなど)を選択
- VPN接続完了!
これだけで、どこにいても日本のVOD(動画配信サービス)やNZのオンラインショップに問題なくアクセスできるようになります♪
わたしは実際こうやって活用してます!
- 日本IPでNetflixに接続して日本のネトフリにしかない番組を観る
- Canvaの有料版をトルコIPで申し込んで月額料金を節約(国により価格が異なる)
- アクセス元のIPアドレスを隠せるので、セキュリティ対策として利用
オンラインショッピングや航空券も、IPにより価格が変わることがあるので要チェック!
まとめ:NZでVPN使うならNord一択!
ニュージーランドでVPNを使うならNordVPNが圧倒的におすすめ。大手の安心感と接続の安定性から、迷ったらNordって思っといたら間違いないです。
VPN選びで失敗したくないなら、まずはNordVPNを試してみましょう!

もし他にもおすすめVPNあれば教えてください!