マイル
PR

【2025年版】ニュージーランド在住でもANAマイルを貯める方法|日本クレカがなくてもできる5つのワザ

まどか
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Warning: Undefined array key "title" in /home/kiwinz/madonz.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/custom-functions.php on line 2126

Kia Ora!ニュージーランド在住ブロガーのまどかです。

「海外に住んでるとANAマイル貯めにくい・・・」と思ってる人、意外と多いんじゃないかな?

実は海外にいてもANAマイルを貯める方法って色々あるんです。

今回は、実際にNZ在住のわたしがやってるANAマイルの貯め方をシェアしちゃいます!

まどか
まどか

一緒にやってみよう♪

ニュージーランド在住でもANAマイルは貯められるの?

一般的にはAmexカードやANAカードを利用してマイルを貯める人が多いですが、これらは日本在住者向けなので海外在住者には現実的ではないです。

また、NZのAmexカードのReward(クレカのポイント)をマイルに交換することもできますが、交換先の航空会社の中にANAは入ってないのでANAマイルは貯められません。

クレカ→マイルができないならどうやって貯めるの?ってとこなんですが、以下のやり方を組み合わせることで可能です!

NZでANAマイルを貯める5つの方法

1.フライトで貯める

ANAと同じスターアライアンス加盟航空会社のフライトで貯められます。

ニュージーランド航空やシンガポール航空、エバー航空、エアチャイナなどのフライト予約時にANAマイレージ番号を登録しておけばOK。

日本⇔NZのエコノミー往復で約10,000マイル貯まる

注意点としては、同じエコノミーでも運賃クラスによってマイル積算率が変わること。また、格安チケットだと積算率が低い場合も。

子どもも忘れずにマイレージ番号登録を!

実はわたし、子どももマイルを貯められるという基本的なことを知らず、長いこと子どものフライトで貯まるマイルをドブに捨てておりました(泣)

まどか
まどか

子どものマイル貯めてなかった人、半年以内なら遡ってもらえることもあるので今すぐ確認!!

2.マリオットポイントをANAマイルに交換

マリオット・ボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のポイントは、ANAマイルに変換可能。

基本レートは3マリオットポイント=1ANAマイルですが、60,000ポイントごとの交換で5,000マイルのボーナスも付くので、まとめて交換するとさらにお得です。

例)マリオット60,000ポイント→ANA20,000マイル+ボーナスでANA5,000マイル→ANA25,000マイル(日本ーNZ片道相当)

マリオットポイントの貯め方

そもそもマリオットポイントはどう貯めるの?ってことなんですが、主に以下の2つの方法で貯められます。

  1. モッピーでポイ活
  2. マリオット系列のホテル宿泊、レストランやスパ利用

①は長くなるので次項で詳しく説明しますね。

②は、世界各国のマリオット系列ホテルが対象。マリオットというとリッツ・カールトンやウェスティンなど高級なイメージがありますが、1泊1万円前後のリーズナブルなホテルも。

ニュージーランドではオークランドに2ヶ所、マリオット系列のホテルがあります。

支払った金額に応じてマリオットポイントを獲得可能。出張や旅行、日本帰省中にホテルに泊まる場合はマリオット系列で空きがないかチェックしてみましょう。

マリオットポイントは購入も可能なので、ANAマイルに変換時にちょっとだけ足りない!という場合は買い足せばOK。

紹介でマリオット会員になるとさらに貯まる

マリオットには紹介プログラムがあります。

誰かの紹介でマリオット無料会員になると、マリオット系列のホテル1滞在あたり2,000ポイント(最大5滞在=10,000ポイントまで)のボーナスがもらえます!

もし「マリオット紹介してほしい!」という方がいたら、お問い合わせフォームからメールくださいね。

3.モッピーでポイ活→ANAマイルに交換

これやってる人少ないんですが、実はやらないとマイル=お金をめちゃくちゃドブに捨ててるので絶対やりましょう。

モッピーポイント→マリオットポイント→ANAマイル

※モッピー1300P=マリオット1000P

というルートで交換できます。前述のマリオット無料会員になっておけばモッピーポイントからマリオットポイントへの交換が可能です(MBAカードは作らなくてOK)。

NZから日本のポイントサイトは使えるの?

モッピーは海外からの利用はエラーなどあっても保証できません、と書いてありますが、海外から使っちゃダメとは書いてないです。

モッピーは、海外から正常にご利用いただけない可能性がございますため、海外でのご利用につきましては、保証・サポートを行っておりません。
日本国内でご利用くださいますようお願いいたします。

出典:モッピー公式サイト

ただし、NZからモッピーに登録・利用する場合は日本の携帯番号(SMS認証用)とVPNが必要です。VPNは以下がおすすめなので使ってみてくださいね。

あわせて読みたい
5000P獲得でボーナス2000Pがもらえる

NZ在住者がモッピーポイントを貯める方法

  • ホテル予約
  • ネット通販
  • 無料登録、アンケート、説明会、ウェビナーetc.

など、サービス利用時にモッピー経由で利用先のサイトに飛ぶことでモッピーポイントが加算されます。

中でも個人的にNZからでも貯めやすいと思うのはこの辺ですね↓

  • Booking.comの宿泊予約(NZD支払いも対象)
  • 楽天ファッション(楽天市場より還元率高い)
  • U-NEXT、ディズニープラスなどのVOD登録

いろんな商品・サービスがモッピーポイントの対象になってるので、何か通販で買う時やサービスに申し込む時はまずはモッピーをチェックしてみてください!!

NZ在住で日本の携帯番号とVPNがある人は今すぐ登録できますよ♪

5000P獲得でボーナス2000Pがもらえる

4.楽天ポイントをANAマイルに交換

実は楽天ポイントもANAマイルに交換できるんです。そのまま買い物に使うよりもマイルにする方が断然お得!

楽天2ポイント→ANA1マイル

ただし注意点があり、

  • ANAマイルに交換できるのは通常ポイントのみ(期間限定ポイントは対象外)
  • 交換申し込みから3〜4週間かかる
  • 日本国内からのみ交換が可能(VPN必須)
まどか
まどか

楽天ポイントを貯め込んでる人、ぜひANAマイルに交換して航空券代の足しにしよう!

5.家族全員分のANAマイルを合算

家族がいる人はANAマイレージクラブ ファミリーアカウントサービスで全員分まとめましょう家族全員分のマイルを合算できるので、細かいマイルも無駄になりません。

参考:ANA公式サイト

これは日本国外在住者向けの合算サービスで、オンライン申請できて、登録は無料です。ANAカードとかも作る必要なし!

2親等以内の家族2〜8名まで登録できて、なんと同性パートナーもOK!

例)3人家族で1人20,000マイル貯まってる場合

合算すると60,000マイル→東京・オークランド往復1人分が賄える

※3人で旅する場合も1人分はマイルで特典航空券を予約、残り2人分は普通に購入可能。

まどか
まどか

有効期限が近いマイルから合算されるので、マイル期限切らしがちな人はぜひ!

まとめ|NZ在住でもANAマイルは貯められる

ニュージーランドに住んでいても、ANAマイルを貯める方法は色々あります。

日本ーNZ往復の特典航空券(マイルで取るチケット)は他航空会社だと90000マイルくらい必要ですがANAマイルは必要マイルが少なく45,000〜50,000マイルで取れます。

コツコツ貯めていけば日本ーNZ往復が無料になる日も遠くないですよ。

「海外在住だからムリ」と思う前に、できる方法から始めてみましょう!

5000P獲得でボーナス2000Pがもらえる
ABOUT ME
まどか
まどか
ニュージーランドNo.1のおせっかいBBA
2013年よりオークランド在住。昭和61年生まれ、一児の母。移民アドバイザー事務所の日本人窓口+留学カウンセラーとして働いてます!インスタではまるさんと呼ばれてるよ♪
記事URLをコピーしました